外国人からすると、
「日本人ってなんでそんなに髪洗うの?」
「毎日洗うなんてクレイジーだよ」
なんて言われているテレビを拝見しました。
えっ?髪って毎日洗わない方がいいの?
そんな思いから少し調べてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ベタつきや匂いはアウト!
頭皮は肌に比べると皮脂分泌が非常に活発な部分であると言えます。
頭皮の毛穴に汚れがたまってしまうと・・・
・臭いがする
・毛が抜ける
・生え際にニキビができる
などなど問題大有りです。
汗をかかずに洗顔料もつけていなかったらシャンプーをしなくても問題ないのですが、ワックスなどをつけたら洗い流しましょう。
他にもパチンコに行ってタバコの煙をもろに浴びたというのでも同様です。
まぁ、言われなくても気持ちが悪くて洗うとは思いますがね笑
外国人はなぜ洗髪をしない?
ヨーロッパなどではそこまで頻繁に髪を洗うことはありません。
ヨーロッパの水は硬すぎるが故に頻繁に洗うとキシんでしまうというリスクがあるからなんですよねぇ。
一日2回なんて論外です。まあスポーツの後とかなら問題ない、というか洗わないと気持ちが悪いので洗うと思いますが、普段の生活では1日1回が適度です。
また、ドライヤーで髪を乾かすのも20cm離してくださいね。